.jpg)
【終了しました】2022/12/4(日)講演会「木下惠介と中国の絆」
木下惠介生誕110周年となる2022年は、日中国交正常化50周年と重なります。木下惠介は中国映画界と積極的に交流し、1956年に […]
.jpg)
【終了しました】2022/6/12(日) 講演会「木下惠介とクィアな感性」
映画研究者の久保豊氏(金沢大学人間社会学域准教授)をお招きし、クィアな視点から木下惠介の映画を読み解きます。「クィア」という言葉 […]

【終了しました】2021/12/4(土) 木下惠介作品『女』特別上映&トークイベント
木下惠介の生没月にあたる12月に合わせ、木下惠介作品『女』の特別上映&トークイベントを開催します。 戦後間もない1948年に制作 […]

【終了しました】2021/10/3(日) 「旧浜松銀行協会と建築家・中村與資平」レクチャーと館内ツアー
1930年(昭和5年)に建てられ、90年以上にわたって浜松の発展を見守ってきた「旧浜松銀行協会」(浜松市指定有形文化財)。白い […]

【終了しました】2021/6/27(日) 講演会『木下惠介と母性』
木下惠介監督は、日本社会における女性像をモチーフに物語を描くのが得意だと言われます。なかでも、「母」が重要な役割を担って描かれ […]

【終了しました】2020/12/20(日) 講演会『木下惠介と時代劇』
時代劇の定義を問えば、世代によって回答は違うだろう。「時代劇」と言えば、昭和生まれの人にとっては明治以前の物語りだと思う一方で […]

【終了しました】2020/10/10(土) 『旧浜松銀行協会と建築家・中村與資平』レクチャーと館内ツアー
1930年(昭和5年)に建てられ、浜松を見守ってきた歴史的建造物「旧浜松銀行協会」(市指定有形文化財)。白い壁にアーチ形の窓、 […]

【終了しました】2020/2/8 sat. 旧浜松銀行協会と建築家・中村與資平
1930年(昭和5年)に建てられ、浜松を見守ってきた歴史的建造物「旧浜松銀行協会」(市指定有形文化財)。白い壁に緑色の瓦、ソテ […]

【終了しました】2019/11/23 sat. 映画監督木下惠介とアニメーション
映画監督として数々の名作を残した木下惠介がアニメーション作品に関わっていたことを知っていますか?『日本名作童話シリーズ 赤い鳥の […]

【終了しました】2019/12/22 sun. 映画監督木下惠介とホームムービー
日本を代表する映画監督木下惠介が、ホームムービーを撮っていたことを知っていますか? 俳優を相手に照明やキャメラをセットして撮影す […]